studio FAVORI(スタジオ ファボリ) studio FAVORI(スタジオ ファボリ)では革製品・布製品を一から手作りし、販売しています。経年変化が楽しめることで人気のタンニンレザーで、バッグや財布、ペンケース、名刺入れ、パスケースなどの小物までシンプルなデザインでお作りしています。ギフトボックスやラッピングもご用意しているので、プレゼントにもおすすめです。

menu

  • HOMEホーム
  • ABOUT工房のこと
  • ITEMS作品一覧
    • VOICE / 使い手の声
  • INFORMATION出展のお知らせ
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • BLOG
  • SHOPお取扱い店一覧
  • GUIDEご利用案内
    • FAQ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引に基づく表記



studio FAVORI(スタジオ ファボリ) studio FAVORI(スタジオ ファボリ)では革製品・布製品を一から手作りし、販売しています。経年変化が楽しめることで人気のタンニンレザーで、バッグや財布、ペンケース、名刺入れ、パスケースなどの小物までシンプルなデザインでお作りしています。ギフトボックスやラッピングもご用意しているので、プレゼントにもおすすめです。

  • HOMEホーム
  • ABOUT工房のこと
  • ITEMS作品一覧
    • VOICE / 使い手の声
  • INFORMATION出展のお知らせ
    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • BLOG
  • SHOPお取扱い店一覧
  • GUIDEご利用案内
    • FAQ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引に基づく表記



ホーム > ITEMS > スマートパスケース 姫路レザー

wallet, small wallet, small goods, case & holder, card case

スマートパスケース 姫路レザー

通常価格

4,840

円(税込)
online shop

説明

○受注生産について◯

 

在庫がある場合、入金確認後2日以内に発送いたします。

 

即納在庫がない場合、受注生産につき発送までに【5日】ほどお時間を頂きます。
日数はあくまで目安であり、これより早い日時でのお届けをご希望の場合、対応できないことがあります。
ご了承の上でご注文くださいますようお願いいたします。

 

○必ずご希望のカラーをご指定ください(キナリorチョコorスミクロ)

 

 

 

上質な牛革を使用した、ミニマルなパスケース。

ご紹介ブログはこちら。

 

 

交通系ICカードを1枚おさめるための定期入れとしてデザインされたごくシンプルなつくり。

よく使うクレジットカードをいくつか入れて、キャッシュレスな暮らしのおともにもいいかも(究極のミニマル!)。

 

オフの日のスマートな名刺入れにしたりするのも良さそうです。

 

 

やわらかい曲線と真鍮生地のギボシ(金具)をポイントに、2枚の革を縫い合わせてお作りしました。

ギボシはホックのように壊れることはほとんどなく、永くお使いいただけます。

 

 

使用している革は国内有数の皮革産地である姫路で鞣されたもの。

もともと含まれているオイル量がひかえめなので、重たい印象がなくどなたでも手に取りやすい革です。マットで自然体な質感が魅力。

 

お色はキナリ、チョコ、スミクロの3色。

 

キナリは染料を一切使わずに仕上げられた、いわゆる“生成り”。革本来の素に近い色味です。最も革らしく、経年による色艶の変化を感じていただけます。

チョコは甘さを抑えたトーンのブラウン。使うほど艶が出てダークなコクのある深い茶に変化します。

スミクロは最初はふわっとした印象ですが、経年変化で見違えるほどの艶を帯びます。やさしい黒はより漆黒に近づき、重厚な佇まいに。

 

 

 

 

キナリの経年変化サンプルの画像を最後にご用意しました。
白っぽいほうが新品、色の濃いほうが4年ほど時を経たものになります。きれいな飴色になっています。

 

真鍮金具もサンプルは独特のくすみでアンティークのような雰囲気に。革と金具、両方が表情を変えるので作品全体で経年変化をお愉しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

【お手入れについて】

 

当店では“鞣し”という製造工程でオイルを含ませた本革を選んでおりますので、その効果で使っていくごとに自然と色味が深まり艶が増します。

そのため、日々のお手入れは革製品専用のブラシでやさしくブラッシングする程度で十分です(おすすめはほど良い硬さの馬毛のブラシ)。

数年使い続けて革表面の乾燥が気になったタイミングで、専用クリームを塗りこんでいただくとより綺麗に長持ちします。

 

また防水スプレーは革の質感を損なうためおすすめしません。使用される場合は自己責任のもとでお願いいたします。

 

 

 

【名入れ刻印サービスについて】

 

+¥350で8文字程度まで刻印可能です。
文字列によって文字数上限が多少前後しますので、気になる方はお問い合わせください。

 

名入れをご希望の場合、背面下部のブランドイニシャル「sF」の代わりにご指定の文字列が入ります(ブランドイニシャルは入らなくなります)。位置詳細は画像をご参照ください。

 

名入れ刻印の購入ページはこちら↓

名入れ刻印

 

 

 

【ギフトラッピングについて】

 

+¥350でギフトラッピングにてお包みいたします。
作品サイズ関係なく、一律料金でのご用意です。
クリスマスにぴったりのギフトラッピングもご用意しております◎

 

▽gift wrapping(standard)

gift wrapping(standard)

 

▽gift wrapping(Christmas)

gift wrapping(Christmas)

 

 

 

size: 11.5(最長点)×7.5 cm
 

material:牛革(姫路レザー)、真鍮

 

 

 

 

studio FAVORIの革もの、布ものの通販はこちらから◎

 

お客様の声

    • スマートパスケース
      • ★★★★★
      • birdsea0722 様
    • 商品無事に受取りました。ありがとうございます。

      色味は想像どおり、デザインも大人シンプルでとても気に入りました。

      今までの定期入れは皮が伸びてSuicaが抜け落ちてしまうのですが、そういう心配事はなく 使用できるのでとても重宝します。

      大事に使わせていただきます。ありがとうございます。

      最近、改めて皮の良さを実感しており、また違う作品もポチだせていただこうと思います。

      素敵な作品をこれからも沢山作っていただけたら嬉しいです。

    • スマートパスケース/カードケー…
      • ★★★★★
      • まき 様
    • スマートパスケース/カードケー…
      • ★★★★★
      • toshi 様
    • 本日届きました。
      有り難う御座います。
      無駄なくしっかりした皮革です。
      大切に使いたいと思います。

関連商品

  • 真鍮引き立つキーリング 姫路レザー

    真鍮引き立つキーリング 姫路レザー

    4,180

    円(税込)
  • 包容力のある名刺入れ 姫路レザー

    包容力のある名刺入れ 姫路レザー

    6,050

    円(税込)
  • German hook handbag 姫路レザー

    German hook handbag 姫路レザー

    28,600

    円(税込)
  • クラシックな革箱ペンケース 姫路レザー

    クラシックな革箱ペンケース 姫路レザー

    5,500

    円(税込)

Category

  • bag
    • tote bag
    • handbag
    • rucksack
    • shoulder bag
  • wallet
    • long wallet
    • small wallet
    • coin case
  • small goods
    • case & holder
      • card case
      • pen case
      • mask case
      • key holder
    • jewelry
  • 布もの
  • semi order
  • option service

人気商品ランキング

  • シンメトリーな三つ折り財布 SIBILLA Liscio

    シンメトリーな三つ折り財布 SIBILLA Liscio

    1
  • her tote bag 国産リネン

    her tote bag 国産リネン

    2
  • droopy key strap 姫路レザー

    droopy key strap 姫路レザー

    3
  • クラシックな革箱ペンケース 姫路レザー

    クラシックな革箱ペンケース 姫路レザー

    4
  • pocket bag 姫路レザー

    pocket bag 姫路レザー

    5

studio FAVORI(スタジオ ファボリ) studio FAVORI(スタジオ ファボリ)では革製品・布製品を一から手作りし、販売しています。経年変化が楽しめることで人気のタンニンレザーで、バッグや財布、ペンケース、名刺入れ、パスケースなどの小物までシンプルなデザインでお作りしています。ギフトボックスやラッピングもご用意しているので、プレゼントにもおすすめです。

  • Instagram
  • Facebook
studio FAVORI スタジオファボリ

studio_favori

ㅤㅤ ㅤㅤ シンメトリーな三つ折り財 ㅤㅤ
ㅤㅤ
シンメトリーな三つ折り財布(クラウド)

ㅤㅤ
今日はちょうどこのクラウドの革みたいな曇り空。

ㅤㅤ
明日から2日間は初めて、兵庫は神戸へお邪魔します。
studio FAVORIはこれまで西の方へ出展したことがなく、今回ご縁頂けたことでようやく機会に恵まれました。

フタバポリフォニーは初開催のイベント。
しかも会場は旧い学舎ということで、まあ間違いなく好きな感じだろうなと今から楽しみです。

ㅤㅤ
もし普段画面越しで見てくださっている近隣の方がいらっしゃるのなら、ぜひお会いしたいなあ。

お天気は少々不安定な様子ですが、会場は屋内なので安心してお越しくださいね。

ㅤㅤ
ㅤㅤ
◎5/10.11  11:00-16:00
 フタバポリフォニー @soonritsu.jp 
 @兵庫県神戸市長田区二葉町7-1-18
 ふたば学舎(旧二葉小学校)
 
・ブース room 2-A

ㅤㅤ

ㅤㅤ
#studiofavori
ㅤㅤ
ㅤㅤ
5月の予定

ㅤㅤ
桜の花盛りとともに瞬く間に4月が終わってしまって、明日からはもう5月。さつきって響き、さわやかで時季らしくて好きです。

5月は出展盛りだくさんなので早めにお知らせを。

どのイベントもお初にお目にかかります。
やりたいことが次々湧いてくるので、少しずつ試して各所でお披露目できたらと考えているところ。

外に出たくなるような日和が続く時季、ぜひご予定くださいませ。

ㅤㅤ

◎5月の予定

・5/10.11 フタバポリフォニー(兵庫/神戸)
 @soonritsu.jp 

・5/24.25 クラフトフェアまつもと(長野/松本)
 @craftsfair_matsumoto 

・5/31.6/1 くらふてぃあ杜の市(長野/駒ヶ根)

ㅤㅤ
ㅤㅤ

#studiofavori
ㅤㅤ
ㅤㅤ
明日から2日間は、静岡は清水の船とハナウタへ。

1年前の開催から土屋未久さん @mi9neru の絵がフライヤーの表紙になっていて、毎回手に取るたびに、この柔らかで穏やかでやさしい世界に逃げてしまいたいと思います。できるなら日常みたいな夢をずっと見ていたいもの。

くたくたのアンティークリネンと合うだろうなと、感覚で撮りました。

ㅤㅤ
すっかりホームみたいになっているイベントなので、作家仲間たちとの交流も楽しみ。

野外出展では比較的お天気に恵まれる方で、今回も心配なさそうです。

陽気と海風、散歩がてら遊びに来てください。
ぜひお話ししましょ〜◯

ㅤㅤㅤㅤ

◎4/26.27  10:00-16:00
 船とハナウタ @funetohanauta 
ㅤㅤ 静岡県静岡市清水区入船町13-15 日の出親水公園
 
・ブースNo.20

ㅤㅤ

ㅤㅤ
#studiofavori
ㅤㅤ ㅤㅤ A4が入るレザーリュック(ス ㅤㅤ
ㅤㅤ
A4が入るレザーリュック(スミクロ)

ㅤㅤ
明日、いよいよみんなの市です。
芝生の会場って好きです。楽しみ。

ㅤㅤ
一つだけ小さくお知らせしておくことが。

写真のリュックですが、正面の真鍮ドーナツボタンのパーツがメーカー廃盤のため、今後順次変更となります(写真2枚目)。

素材は真鍮のままですが、ディテールが若干変わります。
これはこれで良い感じ。

明日、新旧タイプ両方お持ちできるので、気になる方は見比べてみてください。

ㅤㅤ
何着て行こうか、お洒落も楽しいです。
日曜日、のんびりとご予定くださいませ。

ㅤㅤ

◎4/20(日)  10:00-15:00
 みんなの市 @minnanoichi 
 @埼玉県越谷市レイクタウン8-2見田方遺跡公園

・ブースNo.17

ㅤㅤ

ㅤㅤ#studiofavori
ㅤㅤ
ㅤㅤ
包容力のある名刺入れ(スミクロ)
*名入れ刻印

真鍮引き立つキーリング(スミクロ/キナリ)
*名入れ刻印

ㅤㅤ
直近の、名入れご希望のオーダーの記録。
発送させていただきました。ありがとうございます。

ㅤㅤ
ㅤㅤ
買い物に出るとどのお宅もお庭がすごく綺麗なんですよ。
花をつけている生垣とか散り始めの一本桜とか、何もなかったと思っていたところに並んで咲くチューリップとか。

空は淡いし空気は明るい。春の匂い。越冬の先の歓び。

最高じゃんかーとつぶやきながら自転車漕いでるこの頃です。

ㅤㅤ
野外出展も本格始動です。
まずは来週末、ぜひご予定くださいね。

ㅤㅤㅤㅤ

◎4/20(日)  10:00-15:00
 みんなの市 @minnanoichi 
 @埼玉県越谷市レイクタウン8-2見田方遺跡公園

・ブースNo.17

ㅤㅤ

ㅤㅤ#studiofavori
ㅤㅤ ㅤㅤ シンメトリーな三つ折り財 ㅤㅤ
ㅤㅤ
シンメトリーな三つ折り財布(スミクロ)

ㅤㅤ
気付けば年度始め。
学生時代は苦手だったこの時季も、大人になってしまってからは穏やかに過ごせるようになりました。

ㅤㅤ
毎度のことでお知らせが遅れていますが、4月の予定を。

今年はこれまで出てみたい思いが募っていたイベントにいくつも出展が決まって、やっと気概に言動が追いついてきているのかなと感じています。

気合いを入れて、特に人気の小さめのお財布をたくさんこさえているところです。

ㅤㅤ
イベントでの受注品やオンラインショップからのご注文も順次制作、お届けしています。

作り手としては対面でじっくり話して、解ってもらってからお手に取っていただくことが1番ですが、イベント日に都合が良くなかったり会場が遠方の方は、ぜひ通販をご利用くださいね。

分からないこと、気になる点はご購入前にお問い合わせいただくと、対面時と同じようにできるだけ丁寧にお答えします。

ㅤㅤ
けれど、人生で出会える人の数は限られていますから。
ぜひ各地でお会いしましょう。

ㅤㅤ

ㅤㅤ
◎4月の予定

・4/20  みんなの市(埼玉/越谷)
 @minnanoichi 

・4/26.27 船とハナウタ(静岡/清水)
 @funetohanauta 

ㅤㅤ

ㅤㅤ
#studiofavori
ㅤㅤ ㅤㅤ 最近の鞄と持ちもの ㅤㅤ ㅤㅤ
ㅤㅤ
最近の鞄と持ちもの

ㅤㅤ
ハンドバッグはうちの鞄の中でも人気のひと品ですが、キナリの革は濃色より汚れが目立つことや馴染み浅さの点で極端に出が少ないカラー。

きちんとした印象の鞄なのに、革が飴色に変化するキナリというだけで少しカジュアルな要素が入るので、個人的にはアンバランスさ、ミスマッチ感が好みです。

というわけでここしばらくの日常鞄はキナリのGerman hook handbag。

春のムードにもしっくり馴染む軽やかさです。

ㅤㅤ

ところで近頃は何に関しても「人と被らない」ことを好む人が増えているように思いますが、それでも人間はどこか安心感を求めて、大多数に受け入れられる要素をひとつでも残そうとするものだなあと感じたりしています。

個性の主張と承認欲求、どちらも望みたい。人というのは欲深い生き物ですね。

ㅤㅤ
ㅤㅤ
3/25(火)は先週に引き続き、SOBA COFFEEさんでの展示販売会を開きます。

すごーく暖かいみたいなので、ぜひお出かけにご予定いただければと思います。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
____________

studio FAVORI 展示販売会
at  SOBA COFFEE ROASTER @soba_coffee.yamanashi 

3月18(火) / 25日(火)
10:00-16:00

山梨県甲府市東光寺町1338
ㅤㅤ
ㅤㅤ
studio FAVORIの作品たちを直接お手に取ってご覧いただける機会となります。
その日並ばない作品のオーダーや、定番品のカスタムができるセミオーダー、ギフトラッピングのご相談もお受けします(これらは後日お届けとなります)。

新年度に向け、新しい道具をお探しの方もぜひ。
お財布をはじめ、名刺入れやペンケースなど多めにご用意するつもりでいます。

SOBA COFFEEさんの美味しいコーヒー&フードとともに、束の間の余白の時間を愉しみにいらしてくださいね◎

____________

ㅤㅤ

ㅤㅤ
#studiofavori
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ブログを更新しました。

いつもは読んでも読まなくても、というスタンスで書いていますが今回は違います。

ㅤㅤ
革という素材のそもそも、革にとどまらない生の「循環について」。

以前書いたブログとも内容が重複する部分がありますが、これは何度でも、その時々の私の感覚と言葉で書かなければと思っていることです。

記事は料理人のパートナーの見聞も交えています。
書き留めて残そうと思ったのは彼のおかげです。ありがとう。
ㅤㅤ

すべて思っているようには伝わらないでしょう。
思い通りのベクトルで受け取ってもらえるとも思っていません。

ただ少なくとも、これを目に留めてくれたすべての人に読んでほしいと思って書きました。
気づいて。知って。どうか忘れないで、思い出して。

ㅤㅤ

理不尽な世界をこの手で変えられるとは少しも思わないけど、誰かに小さな気付きを与えることができたら、と願っています。

ㅤㅤ

ㅤㅤ

ㅤㅤ
番外編

ブログは自分の脳と心を凝視しながら書いた、紛れもない事実と本音ですが、もっと俯瞰的な視点から見れば「これ」すらもある種の偽善、傲慢です。
そんなふうに慈しまれることを、この世界という時空は望んでいないだろうから。

理不尽だと感じることも、人間の善的な“エゴ”であると。

ㅤㅤ
これもまた、忘れてはいけないことだと思います。

世界側は人間には無関心だ。
見えているものの全部は、人間のエゴで構成されている。

嫌いな言葉は「地球にやさしく」。
良い人ぶるのも大概に、ということです。

ㅤㅤ

ㅤㅤ
#studiofavori
ㅤㅤ
ㅤㅤ
gift wrapping(standard)

ㅤㅤ
送別、門出、新生活。そろそろ時期ですね。

studio FAVORIでもラッピングや名入れのオーダーが増えていて、なんとなく雰囲気を感じています。

ㅤㅤ
お知らせが遅れていましたが、3月の予定を。
なんなら、さっそく明日にイベント出展が控えています。

ㅤㅤ
大人になってから、越冬の歓びを感じられる春がより好きになりました。穏やかで、静かで。
学生時代は年度ごとに環境がまるごと変わるのが本当に苦手で、そのことでいっぱいいっぱいだったものです。

あとは、花粉さえ克服できたらいいんですけどね。

ㅤㅤ
野生の生き物たちと同じように、暖かくなる同時に動きが増え、春から出展が続きます。
どこかひとつでもご予定いただければ嬉しいです。

ㅤㅤ

◎3月の予定

・3/1.2
 器と暮らし市(東京/光が丘公園) @utsuwatokurashi 

・3/18.25
 studio FAVORI 展示販売会
 at  SOBA COFFEE  ROASTER(山梨/甲府)
 @soba_coffee.yamanashi 

ㅤㅤ

ㅤㅤ
#studiofavori
ㅤㅤ ㅤㅤ POP UPのお知らせ ㅤㅤ ご縁 ㅤㅤ
ㅤㅤ
POP UPのお知らせ

ㅤㅤ
ご縁いただきまして、SOBA COFFEE ROASTERさんにて展示をさせていただけることとなりました。

ひょんな切っ掛けからわくわくするご提案をくださった店主の小林さん。お話しているとこちらも気持ちが解けるような彼が淹れるコーヒーはまさにそんなお味です。
ㅤㅤ

これに際して、ポストカードサイズのDMを作りました。
ものすごく素人感丸出しなデザインですが。

裏は表の写真にワックスペーパーをかけたようなイメージで作ったのですが、加えたノイズが思いの外強く出てしまいました。学びです。

ご希望の方がいらっしゃいましたらお送りしますので、メッセージよりお問い合わせください◯

ㅤㅤ
以下、詳細です。

ㅤㅤㅤㅤ
____________

studio FAVORI 展示販売会
at  SOBA COFFEE ROASTER @soba_coffee.yamanashi 

3月18(火) / 25日(火)
10:00-16:00

山梨県甲府市東光寺町1338
ㅤㅤ
ㅤㅤ
studio FAVORIの作品たちをら直接お手に取ってご覧いただける機会となります。
その日並ばない作品のオーダーや、定番品のカスタムができるセミオーダー、ギフトラッピングのご相談もお受けします(これらは後日お届けとなります)。

新年度に向け、新しい道具をお探しの方もぜひ。
お財布をはじめ、名刺入れやペンケースなど多めにご用意するつもりでいます。

SOBA COFFEEさんの美味しいコーヒー&フードとともに、束の間の余白の時間を愉しみにいらしてくださいね◎

____________

ㅤㅤ

ㅤㅤ
#studiofavori
さらに読み込む... Instagram でフォロー
プライバシーポリシー/ 特定商取引に基づく表記 Copyright (C) 2025 studio FAVORI(スタジオ ファボリ). All rights Reserved.




  • BASE

  • minne

  • creema









  • BASE

  • minne

  • creema

閉じる